文化財赤十字 事業内容/普及・広報事業
広報誌「絲綢之路(シルクロード)バックナンバー
2017年(平成29年)
'17-秋 No.85 2017.10.16

広報誌「絲綢之路(シルクロード)2017年秋号
表紙 平山郁夫画伯「清涼寺」2004

■目次
ユネスコ世界遺産(文化遺産)シリーズ
「モスクワのクレムリンと赤の広場」(ロシア連邦)
「夢と希望を胸に秘めて—就任ご挨拶」
公益財団法人東京動物園協会 恩賜上野動物園園長 福田 豊
「素心伝心—失われた刻ときの再生」への誘い
東京藝術大学客員教授 前田 耕作
「エックス線CTを用いた 科学調査について」
東京国立博物館 学芸研究部 保存修復課 調査分析室長 荒木 臣紀
「指揮者の仕事」
東京藝術大学音楽学部 指揮科准教授 酒井 敦
「妙高だより ー天心の心に想いを馳せて」
財団専務理事 小宮 浩
「門」をめぐる物語

広報誌ダウンロード(PDF:4.74MB)


'17-夏 No.84 2017.6.26

広報誌「絲綢之路(シルクロード)2017年夏号
表紙 平山郁夫画伯「おなが鳥」1965

■目次
ユネスコ世界遺産(文化遺産)シリーズ
「オリンダ歴史地区」(ブラジル連邦共和国)
「一年という歳月」
理事長 宮廻 正明
「神は松尾」
松尾大社 宮司 生嶌 經和
「熊本地震による装飾古墳の危機」
文化庁 古墳壁画対策調査官 建石 徹
「飛鳥が告げる未来」
東京藝術大学社会連携センター 副センター長・本企画キュレーター 伊東 順二
「東日本大震災被災文化財支援報告」
公益財団法人 文化財保護・芸術研究助成財団

広報誌ダウンロード(PDF:3.29MB)


'17-新春 No.83 2017.1.20

広報誌「絲綢之路(シルクロード)2017年新春号
表紙 平山郁夫画伯「楼蘭の朝」1991

■目次
ユネスコ世界遺産(文化遺産)シリーズ
「頤和園、皇帝の庭園」(中華人民共和国)
「年頭の御挨拶 新たなる船出に寄せて」
理事長 宮廻 正明
「文化遺産の保存・修復を通じて世界の架け橋を目指す」
文化遺産国際協カコンソーシアム会長 上智大学アジア人材養成研究センター所長 上智大学元学長 石澤 良昭
「東日本大震災発災から六年目を迎える文化財再生の現状と課題」
岩手県立博物館 首席専門学芸員 赤沼 英男
「三味線の今昔」
東京藝術大学音楽学部邦楽科 准教授 小島 直文
「第12回 日中韓文化交流フォーラム報告」
財団専務理事 小宮 浩
「三笠宮崇仁親王殿下に 喪心より哀悼の意を捧げます」
公益財団法人 文化財保護・芸術研究助成財団

広報誌ダウンロード(PDF:3.41MB)



ウインドウを閉じる               <<前年  次年>>